運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-26 第168回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

今おっしゃっていただいたような具体的な施策になれば、恐らくは経済産業部門等各論になってくるんだと思います。  いずれにしても、先ほど申し上げましたように、経済成長自体を目的にするのではなくて、本当に国民一人一人の、青い話ですが、幸せというものを……(発言する者あり)はい、大事な政策をぜひお願いしたいと思っております。各論部分は、違う委員会でまた質問をさせてもらいたいと思っています。  

吉良州司

1991-09-25 第121回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

また、北海油田生産開始に伴い八〇年以降石油の純輸出国となっておりましたが、九〇年代半ば以降の生産量減少見通しに対応した自給体制の維持と探鉱開発推進、同時に北海天然ガスの次世紀における生産量の確保、自給率一〇〇%の石炭産業競争力強化目標とした九二年の民営化及び再生可能エネルギー研究開発のほか、産業部門等省エネ対策推進が課題とされております。  

平野清

1985-04-10 第102回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第5号

それでは、早速産業部門等におけるエネルギー需要構造変化と今後の見通しについて御報告いたしたいと思います。  まず、最近における我が国のエネルギー需要の動向にどんな特徴が出ているかということについて、基本的な問題に触れてみたいと思います。  最初に言えみことは、昭和五十八年の半ばごろより、それまで第二次石油危機以降減少を続けてきておりましたエネルギー消費が増勢に転じたということであります。  

富舘孝夫

1983-03-22 第98回国会 衆議院 商工委員会 第7号

しかし、この間に加工組み立て産業やサービス産業部門等雇用数増加が見られておるわけでございますし、また同時に、現行特定不況産業安定臨時措置法等の効果もございまして、急激な影響が回避されるということもまた事実であったわけでございます。そのために、当該事業者労働者努力とかあるいはその関連事業者の協力ということによりまして、新たな職場を確保する努力が行われたことも事実であろうと考えております。  

小長啓一

1967-11-10 第56回国会 衆議院 決算委員会 第5号

もちろんこれは御承知のように、わが国経済高度成長に伴いまして、非常に若い労働力に第一次産業部門等が旺盛な需要があるということによるものでございます。最近の補給率横ばい状況を見ますと、やはり農業に対する関心が高まるにつれて、またその前提といたしましては農業がある意味において将来性がある、魅力があるという事実も芽ばえていることによるだろうと考えております。

中澤三郎

1964-06-16 第46回国会 衆議院 本会議 第36号

ただいま申し上げました中央労働基準審議会答申を実現していきたいと考えておりまするが、特に今回のような化学工業等につきましては、さらに、第一には、人命尊重観念の徹底、第二には、新技術に即応する労働基準監督機構の整備、第三には、産業安全研究所労働衛生研究所を中心とする専門的立場からの研究調査、第四に、現在国会で御審議中の労働災害防止法案が成立いたしました暁には、特に災害多発業種と考えまして、化学産業部門等

大橋武夫

1960-03-03 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

次に、これに関連するいわゆる第三次産業部門等について見ますると、これは技術革新の導入に伴う労働生産性向上に伴いまして生活水準が上昇する。雇用増加関連の第三次産業においても著しいわけであります。これは二十六年と三十二年を比較した数字がございますが、たとえば卸、小売関係につきましては四八・二%の増、運輸、通信関係では二九・六%の増というような数字になっております。

堀秀夫

1959-02-11 第31回国会 参議院 商工委員会 第8号

政府委員井上尚一君) 外国人の日本における特許出願に対して、これに、何らかの制限を加えるべきではないかという一部の意見は、特に、たとえば原子産業部門等にあるわけでございますが、これに対しましての特許庁の考えというものは、必ずしも今申しました原子力産業部門というような特定部門の問題としてでなく、一般的な考え方としてお答え申したいと存じますが、まず第一には、大竹先生の御指摘の通りに、工業所有権保護国際同盟条約

井上尚一

1958-02-12 第28回国会 衆議院 商工委員会 第5号

その結果、先般今月初めに最後の審議会を開いて、答申の段階にきたのでありますが、その経過の途中におきましても、御承知のように関係の方面の公聴会式参考人意見を、これは御承知と思いますが、中小企業代表といたしましては、全国中小企業等協同組合中央会専務理事の稲川氏、それから消費者代表といたしましては全国消費者団体連合会長の中林さん、その他それぞれの産業部門等からも数人の参考人意見を聴取し、さらにそれ以外

松尾金藏

1957-04-23 第26回国会 参議院 商工委員会 第23号

このようにして電子工業一般産業部門等への応用面は、まことに広大なものがあり、わが国基幹産業の一つとしてその将来が最も嘱目されているのであります。特に、わが国産業一般近代化、その生産性向上を必要とする趨勢にかんがみますとき、電子工業に課せられた責務は非常に大きいものがあると言えるのであります。  

鈴木義雄

1957-03-13 第26回国会 参議院 予算委員会 第9号

○国務大臣(宇田耕一君) 昭和三十一年から五年までの五カ年計画の中において、経済成長率国民分配所得には五%にみて、そうしてその範囲内における雇用量増大をはかる計画でおりましたが、特に第二次産業部門等伸び率が非常に当初よりも強かった関係で、雇用量増大のための基本の経済伸びは、大部分のところ昭和三十一年度でもって達成し得ると思われる点が出て参りましたので、われわれは雇用量増大をはかるために

宇田耕一

1954-08-06 第19回国会 参議院 労働委員会 閉会後第4号

をどういうふうに展開したらいいかということを併せ考えるということでずつと研究を続けて参りましたが、一応の目標として、昭和三十二年度において正常なる輸出が十七億ドル余り、十七億四千万ドル近く期待できると、これはいわゆるリンク制であるとか、補助金或いは補給金とかいういわゆる人為的な術策を用いずして正常なる輸出努力を積み重ねることによつてこの程度は達成可能の目標になり得るという結論が出ましたので、これを飜つて産業部門等

愛知揆一

  • 1